江戸時代またはそれ以前に建築されて現代まで保存されている天守、「現存12天守」の一つである高知城の天守閣に上っていただき、城下町を一望すれば気分はもう土佐藩主。高知城歴史博物館には土佐山内家伝来の約6万7千点におよぶ土佐藩、高知ゆかりの資料の数々を収蔵・展示しています。きらびやかで美しい大名道具の世界や土佐の幕末維新の歴史を学べます。
江戸時代またはそれ以前に建築されて現代まで保存されている天守、「現存12天守」の一つである高知城の天守閣に上っていただき、城下町を一望すれば気分はもう土佐藩主。高知城歴史博物館には土佐山内家伝来の約6万7千点におよぶ土佐藩、高知ゆかりの資料の数々を収蔵・展示しています。きらびやかで美しい大名道具の世界や土佐の幕末維新の歴史を学べます。
開催日時
令和5年11月18日(土) 9:30 ~ 11:40
開催場所
①高知城 (高知市丸ノ内1丁目2-1) ②高知県立高知城歴史博物館 (高知市追手筋2丁目7-5)
参加人数
80名
事業概要
高知城に集合。天守閣まで上った後、城内を散策。 その後高知城歴史博物館にて土佐藩主山内家の資料 を中心に土佐藩・高知県ゆかりの資料を見学。
登録料
1,500円
内容
高知城追手門集合(9:20)→高知城集合(9:30~11:00)→高知城歴史博物館(11:00~11:40)→現地解散